[電源入らなくても大丈夫]電源が入らない場合のシリアルやIMEI確認方法

こんにちは!こげクマです!

今回は電源が入らない場合のシリアルやIMEIの番号の確認方法を紹介していきます。

今回はApple公式リソース

iPhone、iPad、iPod touch でシリアル番号や IMEI を確認する 

https://support.apple.com/ja-jp/HT204073

に沿って紹介していきます。

電源が入る場合

念のため、電源入る場合の確認方法をおさらいします。

[設定]→[一般]→[情報]この順番で確認ができます。

ちなみにこの基本情報の確認については他の記事でも紹介していますので、気になる方は是非ご覧ください。

電源が入らない場合の確認方法

ここからが本題です。

電源が入らないと[設定]すら開けませんよね。

電源が入っていない状態で確認する方法はこちら。

  • SIMトレイで確認する
  • 本体記載のシリアル番号を確認する
  • 購入時の箱のラベルを確認する

それでは解説していきます。

SIMトレイで確認する

SIMトレイで確認できるのは、IMEIのみになります。

ただ、一部例外なのは

  • iPhone 3G
  • iPhone 3GS
  • iPhone 4 (GSM モデル)
  • iPhone 4s

これらのモデルについては、SIMトレイでシリアル番号もIMEIの番号も確認可能です。

そして以下のモデル

  • iPhone 6
  • iPhone 6 Plus
  • iPhone SE (第 1 世代)
  • iPhone 5s
  • iPhone 5c
  • iPhone 5

これらのデバイスでは、本体の背面に記載があります。

「問い合わせする時にシリアルわからなかったら意味ないじゃん!!」

サポートにお問い合わせの際、「設定」画面を確認できない場合は、シリアル番号の代わりに IMEI/MEID をお使いいただけます。

https://support.apple.com/ja-jp/HT204073

とのことなので、シリアルがわからなくてもIMEIで大丈夫みたいなのでご安心を!!

本体記載のシリアル番号を確認する。

iPad Pro、iPad、または iPod touch のシリアル番号は本体の背面で確認できます。iPad (Wi-Fi + Cellular モデル) では、IMEI も印字されています。

https://support.apple.com/ja-jp/HT204073

と記載あります。

iPhoneの本体背面ではシリアル番号の確認ができないので注意しましょう

購入時の箱のラベルを確認する

SIMトレイの紛失はなかなか考えにくいですが、AppleCAREの盗難紛失プランに入っていると、どうしても製品が手元にない状態で、端末の情報が必要な場合があります。

そんなときは、購入時のパッケージのバーコードラベルで、シリアル番号とIMEIの確認ができます。

他の端末から確認する

同じApple IDでサインインしている他のデバイス(IOS10.3以降になっていることが条件)から確認することもできます。

まずは設定をタッチ

次にアカウントをタッチ

下に行くと、サインインしている端末が出ているので該当の端末をタッチ

するとシリアル番号が表示されます。

それでも確認できない場合

  • それでも必要な番号を確認できない場合は、以下のリストからお使いのデバイスを選択し、Apple サポートにお問い合わせください。

との記載がありますので、どうしてもわからない場合はAppleサポートに問い合わせる必要があるようです。

それでは今回の解説は以上となります!!!

ではでは〜〜〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA