毎日のブログのネタに悩んでいる….そんな時の解決法

こんにちは!!

こげクマです!!

さて、今回の内容は、

毎日のブログネタに悩んでいる….です。

まだ四日目ですが、毎日投稿していると…..全然ネタがないことに気づきます。

あるけど書くのが面倒なのか?そもそも本当にネタがないのか?

おそらく、ほとんどの方は前者になるかなと思います。>ちなみに私もそうです。

では、なぜそうなるのか?そうならないためには?と言うのを解説していきます。

ネタがない?それは本当に「ない」んですか?

では、今回はそもそもネタがない。

なんて言っている方の解決法について解説していきます。

答えはとてもシンプルで、「自分の好きなものは何ですか?」

はい。これが答えです。

まず、そもそも全く興味のないジャンルとかのブログを書いていくのは無理があります。

もちろん最初から知識がなくても、調べながらでも記事を書くことは可能ですが、そもそもその内容に対して興味を持っていないと「調べる」というアクションに辿り着きません。

いろいろなブログHow toを見ていると「稼げるジャンル!」「ブログを始めるのであればこんな内容の方が良い!」

なんてのをよく目にしますが、まだ「ブログ」と言うものを始めたばかりの人が、稼げるから!と言う期待値高めに始めてしまうと心が折れてしまう…..なんてのはよく聞く話>全員ではないですが、あくまでも確率は高いですよね。

なので、まずは「自分の好きなこと」「自分が興味あること(勉強してみたいことも可)」の発信から始めることをオススメします。

なぜ自分の好きなことの発信がオススメなのか?

上記をおすすめしている理由は

  • 自分が興味あるジャンルなので、調べるのが苦にならない
  • 知識がある程度あるので調べる時間が最小限で済む
  • 好きなジャンルの方が一つの事柄に対して掘り下げやすい

になります。

好きこそ物の上手なれ….て感じですね(ちょっと違うか笑)

それでは本題に戻りましょう♪

まずは、何が面倒なのか考える

序盤で書きましたが、ネタがないのではなく、ただ面倒なパターンです。

なので、まずは何が面倒なのを考える….

何が面倒なのか書き出してみよう。例えば….

  • どんなことについて書くのか考えるのが面倒
  • 構成を考えるのが面倒
  • 記事に対して調べるのが面倒
  • そもそも、そのためにパソコン開くのが面倒

などなど….

理由は人それぞれです。

ただ、実際に書き出してみると….大した数にならないことに気づく思います。

面倒なことって意外とシンプルだし、やり始めると意外と早く終わったりすることがあります。

面倒だと思った時ほど!即行動!!これが「面倒だな病」を解決する唯一の方法ですね。

これを続けていくと、習慣化して面倒ではなくなってきます。

「ネタを考える」というのも習慣化するので、新しいことを考えるのが楽しくなってきます。

まずは騙されたと思って、「面倒な時ほど即行動!!」これを試していただきたいと思います。

なぜそうなるのか?そうならないためには?

なぜそうなるのか?

これも答えは非常にシンプル

モチベーションの問題です

というと…「いやいや!だからそのモチベを上げる方法は何なのよ!?!?!?」

と思う方も多いと思います。

ではこう考えてみましょう。

「1日に1記事を書くと1万円もらえる」これだとモチベーションが上がりませんか?

本来目指していたところの結果が出てくるとモチベーションが上がります。

ただ、最初から結果は出ません>>ここで自身への期待値を誤ってしまうと、ここでモチベが下がって折れてしまいます。

だから、

「結果が出るまで諦めずにやる!」

これが本当に重要だと思います。

私もYouTubeの収益化まで一年かかりました。

最初の壁が1番大きいです…..お金が発生するものって基本なんでもそうですよね涙

最初の壁が低かったら、誰でもお金持ちかそもそもお金なんて全然入ってこないはずです。ですので、

この最初の壁を乗り越えられるかが重要です

私も頑張ります!!

一緒に頑張りましょう!!

ではでは!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA