[最重要]Apple IDを忘れてしまった時の探し方

こんにちは!

こげクマです!

今回の内容は

Apple IDを忘れてしまった場合の探し方

について、説明していこうかと思います。

そもそもApple IDとは何か?

Apple IDとは、メールアドレスで登録ができるもので、iTunes Store,iCloud,app Storeなど、Appleのサービスを使用する時に必要なIDになります。

ちなみに、メールアドレス全体を指すので、@以降もApple IDに含まれます。

たとえば、

123456@icloud.com

だった場合は

Apple IDは123456までではなく

123456@icloud.comになります。

もし入力する機会があれば必ず@以降も入力しましょう!

Apple IDはどんな時に必要なのか?

それではApple IDはどんな時に必要なのか?

先程の説明にもありますが

  • iCloudを使用する時
  • App Storeを使用する時(Appをダウンロードするとき、)
  • iTunes Storeを使用する時

が主に必要です。

ですので、Apple IDを忘れてしまうと、これらのサービスにアクセスできなくなります。

※ちなみにパスワードも必要です。

それでは、肝心のApple IDを忘れてしまった時はどうしたらいいのか?そこの部分を解説していきます。

Apple IDを忘れてしまった時の探し方

それでは、今回は、

Apple ID を忘れた場合

https://support.apple.com/ja-jp/HT201354

に沿って説明していきます。

Apple からのメールが届いていないか受信ボックスを調べる

Appleからのお知らせメールが来ているかの確認です。

もしお知らせメールが来るように設定してあれば、そのメールの中にApple IDが記載してあるかも!

といった感じですね汗

ちなみに、アドレスの一部が✳︎(アスタリスク)表示になっているものもあるそう。

ここで注意!!

公式リソースより抜粋

メールアドレスがマスキング処理されている場合 (k*****@icloud.com)、アスタリスクの数はメールアドレスの文字数と一致していない可能性があります。 

とのことなので、あくまでもヒントくらいの感覚で確認した方が良いでしょう。

すでに Apple ID でサインインしていないか調べてみる

既にサインインされているという、灯台下暗しパターンですね。

確認方法は超シンプルです。

まず[設定app]開きます

1番上にある[アカウント名]をタッチ

ちなみにこの時点で[iPhoneにサインイン]と出ている場合はまだサインインしていない端末になるので、ここからの確認はできません。

名前の下にある[メールアドレス]がApple IDです。

Apple ID を調べるその他の方法

iPhoneにもサインインされてないし、メールなんてないよ!!

そんな方はその他の方法で調べるしかありません。

公式リソースだと

iPhone、iPad、iPod touch、Mac で App Store、FaceTime、メッセージ App にサインインしていないか調べることができます。また、Windows パソコンでは iTunes for Windows にサインインしていないか調べてください。また、iCloud.com や appleid.apple.com にアクセスして、サインイン画面に Apple ID が事前入力されていないか確認する方法もあります。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201354

こんな感じです。

うん。非常にわかりにくい!!

画像付きで解説してきます。

まず初めに appleid.apple.comに入ります。

下に、サインインと出ているので、[サインイン]をタッチ。

※ここで既にサインインしてある端末から入ると[サインイン]求められますので[キャンセル]をタッチ。

下にある、[Apple IDまたはパスワードをお忘れですか?]をタッチ

Apple IDをお忘れになった場合は、[こちらで検索できます]をタッチ

ここに、「名前」「苗字」「メールアドレス」を入れて検索をかけます。

注意点

  • Apple IDに登録している名前と名字をいれる必要があります
  • ニックネームとかで登録してる場合はニックネームの入力が必要です
  • 漢字・ひらがな・かたかな・ローマ字これによっても検索でヒットしない場合がある

ヒットするとこんな画像

ヒットしないとこんな画像がでます。

まとめ

今回は、Apple IDを忘れた場合の探し方についてまとめてみました。

基本的な探し方
  • Apple からのメールが届いていないか受信ボックスを調べる
  • すでに Apple ID でサインインしていないか調べてみる
  • Apple ID管理ページから調べる>appleid.apple.com

です。

なかなか入力する機会のないApple ID….ただ、なにかあった時にわからないと大変なことになるのもApple IDです。

一つ例で挙げるならば……

アクティベーションロックですね。

こんなことにならないようにしましょう!!

ではでは!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA