[これは何の料金?]Appleからの購入内容確認する方法

こんにちは!

こげクマです!

今回は、Appleからの購入内容を確認する方法です。

「Appleから何か請求来てるけどなんだろうこれ?」

金額にかかわらず、身に覚えのない請求が来たら気になるものだと思います。

今回は、この「何だっけ?」の内容をiPhoneから確認ができるので、解説していきます。

どんな請求が確認できるのか?

それではどんな請求が確認できるのか、解説していきます。

Appleから請求きている請求が確認できます

ざっくり説明すると、Appleのサービスを通して発生している料金になります。

Appleのサービス??何それ?

app Storeとか…..etc…

過去のApple IDの記事にこのサービスについては記載してますので、そちらからの方がわかりやすいかと思います。

そしてこの料金というのは、Apple IDで設定している、支払い方法にて確認可能です。

支払い方法の確認と変更については別記事で書きます。

今は、Apple IDで設定してる支払い方法に、Appleから請求が来るというざっくりとした流れが掴めれば大丈夫です!!

それでは説明していきます。

請求の確認方法

それでは、確認する方法を説明していきます。

今回は、

App Store、iTunes Store などの購入履歴を確認する

https://support.apple.com/ja-jp/HT204088

に沿って説明していきます

まずは設定に入ります。

その後、1番上のアカウントをタッチ

メディアと購入をタッチ

アカウントを表示をタッチ

少し下にある[購入履歴]をタッチ

すると、購入したアイテムの一覧が確認できます。

※無料のアプリもアイテムとして表示されます

購入履歴の上にある[サブスクリプション]は、月額料金がかかるappを見ることができます。

>ちなみにここから月額プランのキャンセルとか契約期間の変更もできます!!

まとめ

今回は、購入したコンテンツの確認方法について、解説してみました。

Appleのサービスを使った際に発生する料金はApple IDに紐づけられている決済方法で請求されます。

ここで一つ注意なのが、

あくまでもApple ID経由での請求ということです。

Amazonプライムであったり、Netflixとかは、Apple IDとは関係のない、また別会社のサブスクリプションになりますので、上記で案内した方法では確認はできません。

もし間違って購入してしまった時は、諦めずにAppleサポートに問い合わせてみてもいいかもですね!!

ではでは!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA